英語研修の講師派遣サービス
Corporate training program
英語研修の講師派遣サービス
日米英語学院の外国人・日本人講師がご希望の日時、場所に出張(またはオンライン)するプログラムです。基礎英語力の習得はもちろん、専門的な分野での表現力の向上、海外駐在、会議、新人研修、TOEIC(R)テスト、TOEFL(R)テスト、英検(R)対策など、ご要望に合わせてオーダーメイドカリキュラムを作成し、専門の講師をご用意します。
また、日本人スタッフが定期的に訪問し、学習相談・カウンセリングを行いますので、研修開始後のケアも安心してお任せ下さい。
受講形態はニーズに合わせてプライベートレッスン、グループレッスン共にお選び頂けます。
英語講師の派遣実績
Sample1
金属メーカーA社のケース
初級者向けの基礎文法から始めて、
英語に対する苦手意識を払拭したい。
- クライアント様業種
- 金属メーカー
- 目的
- ビジネス英会話・TOEIC®テスト対策
- 対象者
- 初級レベル社員
- 受講期間
- 6ヶ月間
- 目標レベル
- TOEIC®テスト650点レベル

- 今後は若い社員もどんどん海外に派遣していく予定なので、将来に備えて今回の研修をお願いしました。海外派遣ともなればビジネスシーンで通用する英語力を身につける必要がありますが、今回は初級者が対象なので、まずは英語に対する苦手意識をなくしてもらうところから始めたいと考えていました。
日本人講師による授業で基礎文法をしっかりと身につけつつ、ネイティブの講師による実践的な英会話レッスンを受けたので、レッスンの内容についていけないなどの問題もなく、無理なく続けることができたようです。

- 研修では学生時代に学んだ文法の復習から始めたので、忘れていた英語の基礎を振り返る良い機会になりました。私の所属部署では日々英文メールのやりとりが必要なのですが、以前は英文を見るだけで構えていたところがありました。研修を終えた現在は、込み入った内容でも自分で文章を考えてみようと思えるようになり、実践で活かせる表現が身についたと実感しています。今後もレベルアップを目指して頑張りたいと思います。
日米英語学院の英語講師派遣の特徴
課題・目的に合わせてカスタマイズ
- ・中長期社内研修の請負
-
受講者の英語基礎力強化、ビジネス英語習得、TOEIC(R)テストやTOEFL(R)テスト対策によるスコアアップを目的とした、中長期的に英語力をブラッシュアップする英語研修について、受講者数やレベル、ペース等をヒアリングしてカリキュラムを作成。カリキュラムを最大限に活かす専門の講師を派遣します。
- ・短期集中研修の請負
-
海外出張・転勤前の準備研修、新人研修、電話対応やオンライン会議対応だけを集中的に行うなどの、短期英語研修について、ご希望内容に合わせてカリキュラムを作成。カリキュラムに沿った専門の講師を派遣します。
- ・学校への講師派遣
-
高校、大学、専門学校の英語授業やTOEFL(R)テスト、TOEIC(R)テスト、英検(R)、IELTSなどの資格試験対策講座に英語講師を派遣します。正課授業や課外授業の長期から、イングリッシュキャンプやプレゼンテーション大会などの短期集合講座まで対応します。
選べる研修スタイル
- ・日本人講師・外国人講師
- 日本人講師と外国人講師が在籍していることが特徴です。資格対策や基礎力強化レッスンは日本人講師が、英会話やビジネス英語等のスピーキングクラスは外国人講師が担当することで英語力の伸びやすいレッスンを提供できます。どちらも併用した派遣を行うことも可能です。
- ・グループレッスン・プライベートレッスン
- 他の受講生と受けることで様々な意見を知り、広い見識を養うことができるグループレッスン、より一人ひとりのニーズに合わせた学習ができるプライベートレッスンの、どちらのレッスンにも対応しています。併用することもできます。
- ・通学・派遣・オンライン
- ご指定の場所に講師を派遣することも、最寄りの日米英語学院のスクールにそれぞれの受講生が通学いただくことも、オンラインで受講いただくことも可能です。
充実のサポート
受講生一人ひとりのスキルアップを目指し、親身にサポートします。
- ・出欠管理:出欠を担当者様にご報告します
- ・状況報告:必要に応じてクラスオブザーブを行い、進捗をご報告します
- ・アンケート:レッスンの満足度や生徒様の声を聞き、より良いレッスンをご提供します
日米英語学院が選ばれる理由
個別カリキュラム
日米英語学院がスクールで提供してきた「個人別カリキュラム」は「英語力は一人ひとり異なり、能力の向上には各個人に適した学習カリキュラムが有効である」という考えのもとに生まれたオーダーメイドカリキュラムです。個人のニーズや英語力に合わせて必要なレッスンを組み合わせて作るこのカリキュラムで多くの実績を生み出してきました。その中で培ったノウハウは、現在、企業研修や学校での講座提供にも活かされています。各法人様の研修目的や受講生の皆様のレベルに柔軟に対応できる研修だからこそ、効率的なスキルアップが可能です。
頼りになる優秀な講師
日米英語学院では、常に高い指導水準を維持することに努めています。採用時の審査はもちろん、採用後も6ヶ月ごとに授業内容、勤務態度、生徒満足調査などにより査定を行っております。
豊富な資格取得実績
各級ともに高い合格率
英検®の合格率は級が上がれば上がるほど低くなり、1級・準1級は特に難関とされています。日米英語学院の受講生の合格率は1級で24%、準1級で39%あります。その他の級でも2級が45%、準2級が51%、3級が64%と高い合格率を誇ります。
日米英語学院の英検®コースには、目標級別の総合演習クラスのほか、リスニングや長文読解、基礎文法クラスなどもあり、これらを組み合わせて個人別カリキュラムを作成し、苦手な部分を補強していきます。また、講師とマンツーマンのプライベートレッスンでは、二次試験の面接対策を行うこともできます。本番さながらの練習で、自信をもって話せる会話力を身につけます。
パート別学習で短期間スコアアップ
グラフはTOEIC® L&Rテストを受けた受講生のスコアアップ状況を表したものです。100点以上スコアが上がった受講生が全体の約6割、200点以上の大幅なスコアアップを達成した受講生も14%にのぼりました。
日米英語学院のTOEIC®テストコースでは、スコア別対策クラスのほか、パート別やボキャブラリー・文法強化など、多数のクラスを設定しています。苦手な項目を集中的に対策することで、短期間でのスコアアップも可能になります。
さらに、約2ヶ月に一度校内で実施するTOEIC®IPテストで勉強の成果をすぐに試して頂けることも、スコアアップのための大きなポイントとなっています。
2020年1月~12月に2回以上TOEIC®L&RテストまたはTOEIC®IPテストを受験し、スコアアップ申告を行った受講生が対象。

日米英語学院の英語講師派遣の流れ
- 問い合わせ
- フォーム、メール、またはお電話にてお気軽にどうぞ
- 訪問・面談
- 担当者がヒアリングと内容説明を行います
- 打ち合わせ
- 研修担当者とのカリキュラム内容の打ち合わせ
- 見積もり
- 受講プラン・お見積りの提示
- 契約
- 企業向け、学校向けでこの先のフォローが異なってきます。
企業語学研修の場合
- ルール説明
- オリエンテーションを行い受講のルールをご説明します
- 講座開講
-
- アフターフォロー
- 出欠管理や状況報告、レッスン後の満足度調査など
大学・専門学校・高校語学研修の場合
- 講座の告知
- ポスターやチラシを作成します
- 説明会の実施
- 授業内容と目標の説明を行います
- レベルチェック
- クラス分け・オリエンテーション
- 講座開講
-
- アフターフォロー
- 出欠管理や状況報告、レッスン後の満足度調査など
よくある質問
- 研修期間は選べますか?
- 研修期間は必要に応じて調整できます。単発のレッスンやセミナーから、半年~1年間の研修まで、スケジュールに合わせたプランを提案させて頂きます。
- 個々のレベルに差があります。レベルによりクラス分けはできますか?
- 研修開始前に個々のレベルチェックテストを実施しますので、受講される方のレベルに合ったクラスで効果的に学んで頂けます。
お問い合わせ先
- 日米英語学院 法人営業部1課 (関東地区)
- 03-3528-6808
- 〒104-0031
東京都中央区京橋2丁目11-3
服部ビル502号室
営業時間 : 平日 10:00~18:00
- FAX 03-3528-6809
- 日米英語学院 法人営業部2課 (関西地区)
- 075-708-2844
- 〒600-8008
京都市下京区四条烏丸東入長刀鉾町32
井門四条東洞院ビル5F
[営業時間] 平日 10:00~18:00