留学の種類や必要な英語レベルをご紹介
新しい生活が落ち着く季節に留学を検討されている方も多いのではないでしょうか?
気軽に行ける留学から、将来につながる留学までさまざまな留学スタイルがあります。自分に合う留学を探してみませんか?それぞれの留学ではどんなことができるのかや、必要な英語力などをまとめました。
どんな留学でも英語力があると安心・充実した留学生活を送ることができます。特に大学などの高等教育機関に通う場合は事前に資格スコアが必要です。日常会話練習からIELTSやTOEFL iBT(R)テストなどの資格対策まで日米にお任せください。ぜひ、この機会に英語学習を始めてみませんか?
留学の種類 |
できること |
望ましいスキル・必要な書類 |
語学力(目安) |
ワンポイント |
ワーキングホリデー 大人に人気 |
バイト |
・接客を伴う仕事(レストランの接客など)→日常会話レベル~
・接客を伴わない仕事(レストランのキッチン業務など)→最低限のコミュニケーションが取れるレベル |
英検(R)2級~、日常英会話、現在・過去形で話せるレベル以上~、自分の意思が伝えられる、伝わる発音 |
入国のファーストステップとして人気 |
旅行 |
シーンごとに問われることに答えるスキル(空港・ホテルなど) |
相手の言っていることが分かる、最低単語でも伝えられるレベル~ |
語学学校に通う |
初心者も可能(語学学校のレベル分けによるクラス分け有り) |
ABCを学ぶレベルからでも可 |
語学留学 大人に人気 |
語学学校に通う |
初心者も可能(語学学校のレベル分けによるクラス分け有り) |
ABCを学ぶレベルからでも可 |
上級クラスになるほど、大学進学・編入レベルに近づく、IELTSやTOEFLの専用コースもあり、バリスタや演劇などコースの種類が豊富 |
日米でのお勧めクラス
Top Notchクラス、
Summitクラス、
Smart Choiceクラス、 接客英会話クラス、 New All Talkクラス、 速読速聴クラス、 基礎文法クラス、
Let's Write and Discusクラス、 Tell me aboutクラスなど
留学の種類 |
できること |
望ましいスキル・必要な書類 |
語学力(目安) |
ワンポイント |
Co-op留学 大人に人気 |
語学習得・専門分野の学習・有給インターン |
・カレッジに入学できるレベルの英語力(英語力が不足している場合は語学学校からスタート) |
IELTS 4.0 ~/
TOEFL iBT(R)45~ |
ビジネス系・IT系・ホスピタリティなど分野別の専門的な学習を事前に行い、その後、有給での就労体験ができる。 |
日米でのお勧めクラス
Mindset IELTSクラス、
IELTS実践クラス、
Introductry TOEFL iBTクラス、
Building TOEFL iBTクラス
留学の種類 |
できること |
望ましいスキル・必要な書類 |
語学力(目安) |
ワンポイント |
交換留学(大学) |
専門分野・一般教養分野の学習 |
・大学の授業に対応できる英語力(大学によって最低スコアが決められているのでハイスコアの方が有利)、
・日常生活に支障のない英語力 |
IELTS 5.5 ~/
TOEFL iBT(R)60~ |
協定を結ぶ大学間での留学、留学先で取得した単位が認定される |
大学・大学院進学 |
専門分野・一般教養分野の学習 |
1回生から入学できるネイティブレベルの英語力、日常生活に支障のない英語力、大学院進学では専門分野の論文作成能力なども必要 |
大学:IELTS6.0~/TOEFL iBT(R)80~、
大学院:IELTS7.0~/TOEFL iBT(R)90~ |
カレッジから編入する方法もあり。 |
日米でのお勧めクラス
Collins IELTSクラス、
IELTS実践クラス、 Preparation TOEFL iBTクラス、
Developing TOEFL iBTクラス、
TOEFL iBT実践クラス、
TOEFL iBT Seven practiceクラス、 Note takingクラス、 速読速聴Opinionクラス、 Essay Writingクラス、 アカデミックリーディングクラス
留学の種類 |
できること |
望ましいスキル・必要な書類 |
語学力(目安) |
ワンポイント |
MBA |
経営学の大学院課程 |
・専門分野も対応できる高い英語力、GMATスコア、GPA、推薦状、エッセイ |
IELTS7.0~/
TOEFL iBT(R)90~ |
国によって職務経験の有無や留学期間が異なる |
日米でのお勧めクラス
IELTS実践クラス、
TOEFL iBT実践クラス、
GMAT Official問題クラス、 アカデミックリーディングクラス、 アカデミックライティングクラス、
Pathwaysクラス、 TEDクラス(Critical thinkingクラス)など
光浦靖子さんに続く、大人の留学とは?
三宮校スタッフのKは、先日大阪で開催された関西最大級の留学フェアに参加してきた。コロナが明けた今、どんな留学ができるのか、新しいかたちの留学を探るためであった。
会場に着くと、様々な国のブースが置かれ、留学担当者が個別に説明を繰り広げていた。保護者と一緒に参加する高校生や大学生の姿もあったが、社会人しかも女性の参加者が目立っていた。そんな様子を見て、ふと気づいた。「そういえば、光浦靖子さんがカナダに留学したことが話題になっているな」と。

仕事で一定のキャリアを積んだ女性が、数か月の休みを利用したり、一旦仕事を離れて海外へ留学するケースが増えているようだった。光浦靖子さんが留学したカナダでは、語学留学のみならず、現地で介護や保育の資格を取り、将来カナダに移住できるようなコースもあった。金額を抑えて英語に集中できるセブ島や、ヨーロッパならではの美しい景観が楽しめるアイルランドやマルタ島など、留学先も多彩である。
留学準備は日米英語学院で!
留学して語学学校へ入ると、まずはプレイスメントテストから始まります。日本ですでに英語を勉強している人は、英語力の高い外国人が集まるクラスからスタートすることができ、さらに現地で英語力を高めることができます。「行ってから英語を学ぶ」のではなく、ある程度の英語力を身に着けてから海外へ行くと、留学中に経験できることの質が異なります。
留学生活を充実したものにしたい人には、英語学習を中心に、しっかりと留学準備をしていくことをおすすめします。これから海外に行かれる方は、IELT5.5~6程度の英語力を目標に頑張りましょう!日米英語学院では、豊富な知識と情報を身に着けたスタッフが留学準備をサポートいたします。