保護者の声
- ホーム
- 保護者の声
NEW!
H. H.さんのお母様より
- 日米英語学院を選んだ理由をお聞かせください。
- 立地が良く、通いやすかったからです。
- 英語を習い始めて、お子様の英語に対する意識に変化があれば教えてください。
- 英会話や外国への興味が出てきて、留学を考えるようになりました。
- 日米英語学院のレッスンに期待することは何ですか。
- 今のところは、受験に必要な知識をつけることです。
- 日米英語学院の講師やスタッフ、設備などについての意見がありましたら教えてください。
- いつも大変親切にして頂いているようで、感謝しています。自習中に自然と聞こえてくる英会話に接しているうちに、今まで学問としてしか考えていなかった英語がコミュニケーションの為に必要なものという意識に変わってきたように思います。これからも宜しくお願い致します。
NEW!
A. N. さん(中学3年生)のお母様より
- 日米英語学院を選んだ理由をお聞かせください。
- 教室が雑居ビルではなく商業施設内にあるので、安心して通わせることができ、場所も学校と自宅の間にあり、利便性が良かったからです。
- 英語を習い始めて、お子様の英語に対する意識に変化があれば教えてください。
- 英検(R)前日、取得のコツを伝授して頂き、勉強不足の娘が準2級を取得することが出来ました。それ以来、その先生を受講するようになり、日頃から大変褒めながらのご指導を頂き、「やる気」が急上昇しております。
- 日米英語学院のレッスンに期待することは何ですか。
- 本人が持続して、取り組めるような魔法のエッセンスをプラスして頂ければと思います。
- 日米英語学院の講師やスタッフ、設備などについての意見がありましたら教えてください。
- 先生と家庭との間をつなぐ女性スタッフの方からの連絡も良くあり、子供の様子が良くわかります。
K. N. くん(高校2年生)のお母様より
- 日米英語学院を選んだ理由をお聞かせください。
- 資格取得への指導が丁寧だと聞いたので。
- 英語を習い始めて、お子様の英語に対する意識に変化があれば教えてください。
- スピーキングの授業では、どんどん話す機会があって、学校でも気後れしないで外国の先生に話しかけられるようになったようです。
- 日米英語学院のレッスンに期待することは何ですか。
- 受験英語に追われていると、気持ちもマンネリ化したり、英語が楽しいと思えなくなることもあると思います。けれど、日米へ行かせてもらうと、“頑張ろう!”、“わかる!”、“話せる!”、“楽しい!”、そんな気持ちになってくれたらいいなぁと願っています。
- 日米英語学院の講師やスタッフ、設備などについての意見がありましたら教えてください。
- その子に合う授業(レッスン)や講師の方を紹介してくださって助かっています。
英語を学ぶことは果てのない広い海を黙々と泳いでいるようなものではないかと思います。そんな中で小さなゴールを目指したり、刺激を感じたり、新鮮な気持ちをもてるよう、いつも言葉をかけてくださり、励ましてくださり、感謝しています。ありがとうございます。
H. F. くん(中学2年生)のお母様より
- 日米英語学院を選んだ理由をお聞かせください。
- 利便性が良いところ(学校と自宅の間にあること)。
教室が雑居ビルではなく商業施設内にあること(明るくて安心)。 - 英語を習い始めて、お子様の英語に対する意識に変化があれば教えてください。
- 苦手意識しかなかったのですが、英検(R)に合格したり、先生方やスタッフの方に褒めてもらえることで少しずつ自信が持てるようになってきていると感じています。
- 日米英語学院のレッスンに期待することは何ですか。
- 外国に興味を持ったり、気軽に外国人と接することができればいいですね。
- 日米英語学院の講師やスタッフ、設備などについての意見がありましたら教えてください。
- 人気(息子のお気に入り)の先生の予約が取りにくいこと。
もう少し慣れてきたらグループレッスン等にも出席させたいです。
S. K. さん(中学3年生)のお母様より
- 日米英語学院を選んだ理由をお聞かせください。
- 高校受験に優位な英検(R)2級を娘に取得させたかったからです。
天王寺という便利な立地も魅力であり、扉のない開放的な受付とスタッフが女性だったので安心して通学させられると思ったからです。
生徒と先生の間にはコーディネーターがおり、授業内容の報告、修正および今後の授業計画等について保護者へのフォロー対応をいただいたことが大変よかったです。 - 英語を習い始めて、お子様の英語に対する意識に変化があれば教えてください。
- 日米英語学院の先生には、大変褒めながらご指導いただいたようで、その安心感の中で、先生方のご指導を信じて取り組めたようです。その結果、英検(R)獲得への力が短期間にぐんぐん伸びたように思います。
娘の得手不得手を踏まえた上での“英検(R)取得のコツ”を先生方から伝授いただき、そのメモを大切に保管していました。短期間に英検(R)準2級、2級を取得できたことは、本人にとっても大きな自信につながったように思います。 - 日米英語学院のレッスンに期待することは何ですか。
- 今後も、引き続き、生徒を褒めて伸ばす、そういったご指導であってほしいと思います。
高校・大学受験と英検(R)対策という呪縛から離れ、真に必要な英会話レッスンこそ日米英語学院で、本当は学ばせたいということも親からの期待の一つかと思います。 - 日米英語学院の講師やスタッフ、設備などについての意見がありましたら教えてください。
- 大学入試向けCBTテスト方式は従来の英検受験とは試験内容が異なり、時間配分や機械操作等が大変難しいと思われますので、日米英語学院でも一定の訓練・対策(機械導入ということではなく)が講じられるようご検討・ご配慮いただければと思います。