留学・進学でIELTSを活用しよう!
- 日米英語学院
- 日米英語学院(天王寺校)
- 留学・進学でIELTSを活用しよう!
IELTSってどんな試験?

英語の環境で授業についていく、または仕事や生活をしてくうえで英語力がどの程度あるのかをはかる為に考案されたテストで、世界各国の10,000を超える教育機関、企業、国際機関、政府機関などで採用されています。Writing・Reading・Listening・Speakingの4技能で構成され、試験結果は1.0~9.0までの0.5刻みのバンドスコアで示されるため、合格・不合格はありません。
テスト内容

「Academic Module」と「General Traning Module」の2つのタイプがあります。
「Academic Module」は大学・大学院へ留学を目的とする受験者向けのテストで、「General Traning
Module」は英語圏へ移住や研修を目的とする受験者向けのテストです。当校では学生から大人の方まで様々な方がIELTSスコア取得を目指してご通学いただいております。
問題内容

IELTSにはペーパー版とコンピューター版があり、どちらの方法でもSpeakingは対面でテストを行います。
また、試験結果発表日に違いがあります。ペーパー版は試験の13日後、コンピューター版は3~5日後にWEBで確認することができ、その後成績証明書が郵送されます。そして、ペーパー版とコンピューター版ではテストの順番も違うので、受けやすい方法を選んで受けましょう!
・ペーパー版:Writing→ Reading→ Listening→ Speaking
・コンピューター版:Listening→ Reading→ Writing ※Speakingは筆記の前後どちらか
(別記事にある、「技能を1つ選んで再受験できるOne Skill
Retake」はコンピューター版で受験した結果に対してのみ利用可能)
では、IELTS の4技能それぞれどのような内容か、今回はAcademic Moduleのペーパー版の順でご案内します。
- Writing 60分:2問
- Task1:150語以上の論文
グラフや表・図形を分析、もしくは物事の過程や手順を自分の言葉で客観的に説明。
★グラフや表の概要を書き忘れないで。評価基準にも「的確に選択された情報に基づく概要が示されている」とあります。
Task2:250語以上のエッセイ
ある主張や問題について賛成・反対の立場を絞りエッセイを書く。
★裏付けとなる事例を挙げて具体的に論じることが大切です。
- Reading 60分:40問 長文3題
-
計3つの長文が出題され、書籍・専門誌・雑誌・新聞などからの抜粋で学術的なトピックに関して一般車向けに書かれたもの。描写文や事実を述べた文、見解が書かれた文など様々で、図形やイラストが含まれることもある。
★TRUE/FALSE/NOT GIVEN問題のNOT GIVENの意味を理解しましょう。
- Listening 約30分:40問 4題
- Part1:日常生活の2人の会話
Patr2:日常生活のモノローグ(地域施設に関する描写など)
Patr3:教育現場の複数(最大4人)の人物の会話
Patr4:学術的なテーマに関するモノローグ(大学講義など)
どのセクションも音声は1度のみです。
★選択問題だけでなく、自分で英語を書く問題もあるのでスペルは正確に。
- Speaking 11~14分:3題
- Part1:自己紹介と日常生活に関する質問(4~5分)
Patr2:スピーチ(準備1分、スピーチ2分)
Patr3:ディスカッション(4~5分)
★Part1で尋ねられる可能性がありそうな質問は、あらかじめ答えを準備しておきましょう。
カリキュラム例
- Aさん(専門職)
- 目標:海外生活 受講期間:9ヵ月

海外での生活や仕事を希望。必要となるIELTSバンドスコア7.5を取得したい。


得意なIELTS L&Rはグループレッスンで、苦手なIELTS S&Wはプライベートレッスンで対策。また、基礎となる文法力について、英文解釈対策を通し「使える文法力」へとブラッシュアップ。実践英会話対策も行うことで、後のIELTS S対策に繋げる。
- Bさん(大学生)
- 目標:留学 受講期間:6ヵ月

海外の大学で自分の可能性を広げたい。大学の派遣制度を利用した留学のためIELTSバンドスコア6.5を取得したい。


IELTS Wをプライベートレッスンで丁寧に対策。Speaking力には自信があるが、スキルの維持と向上のため、グループレッスンにて実践英会話トレーニングを並行して実施。また、文法について苦手ではないが、日米の自習サポートシステムツールである文法帳を利用し、知識の整理と共に、基礎力向上を図る。
- Cさん(高校生)
- 目標:海外大学への進学 受講期間:3ヵ月

海外大学への進学、もしくは国内の外国語系統大学へ進学したい。そのために必要なIELTSバンドスコア5.5を取得したい。


学校の長期休みを利用し、約2ヵ月~3ヵ月での短期集中プライベートレッスン対策。実践問題を使用し、苦手なSW対策を中心に4技能をバランス良くトレーニング。自由予約制のオールプライベートレッスンのため、希望日時に合わせてレッスンの受講が可能。

ぜひ天王寺校のスクール見学・無料体験レッスンにお越しください
クラスの詳細、開講時間に関するお問合せはお気軽に天王寺校までどうぞ。
ご希望の方には無料体験レッスンも受けて頂けます。下記フォームよりお気軽にご予約下さい。
今ならインターネットからのご来校の予約で10,000円分の割引券を差し上げます!
無料
学校説明会・
体験レッスン
あなただけの学習カリキュラムと
授業料をご提案します。
オンラインでも実施中