TOEIC®テスト対策講座
・コース(梅田校)
- 日米英語学院
- 日米英語学院(梅田校)
- 梅田校・コース一覧
- TOEIC(R)テスト対策講座・コース(梅田校)
目次
受講生のTOEIC® L&Rテストスコアアップ実績
右のグラフはTOEIC(R) L&Rテストを受けた受講生のスコアアップ状況を表したものです。100点以上スコアが上がった受講生が全体の約6割、200点以上の大幅なスコアアップを達成した受講生も14%にのぼりました。
日米英語学院のTOEIC(R)テストコースでは、スコア別対策クラスのほか、パート別やボキャブラリー・文法強化など、多数のクラスを設定しています。苦手な項目を集中的に対策することで、短期間でのスコアアップも可能になります。
さらに、約2ヶ月に一度校内で実施するTOEIC(R) IPテストで勉強の成果をすぐに試して頂けることも、スコアアップのための大きなポイントとなっています。

梅田校のTOEIC®対策講座で受講できるレッスンの一部をご紹介
- 資格クラス
- ・Pre TOEIC L&Rテスト対策クラス
- ・TOEIC L&Rテスト対策 650クラス / 730クラス / 860クラス
- ・TOEICテスト リスニング実践クラス(1・2)
- ・TOEICテスト リーディング実践クラス(1・2)
- ・資格対策ボキャブラリークラス(1・2)
- ・速聴クラス(A・B) ほか
- ベーシック/セレクトクラス
- ・基礎文法 / 英会話文法クラス(1~3)
- ・Error Detectionクラス
- ・リスニング & スピーキングクラス(1~3)
- ・リーディングクラス(1~4)
- ・英単語熟語クラス(1~3)
- ・Expressions 表現法クラス (1~3) ほか
Pre TOEIC L&Rテスト対策 / TOEIC L&Rテスト 650・730・860点対策クラス
初めてTOEIC®テストを受験する初級者向けクラス「Pre TOEIC」のほか、スコア別の総合対策クラスも目標スコア650点から860点まで設定しています。各スコア獲得に必要な文法事項や頻出の単語・熟語、長文の読み方、解答のコツなどを学びます。
レベル | 学習内容 |
---|---|
Elementaryクラス | TOEIC®テストの初級者向け対策クラスです。 日本人講師と共に実践問題を解きながら、問題の傾向や、解答に必要となる基本的な文法をおさえていきます。まずは450点を目指す方は、こちらのクラスからスタートしましょう。 |
650点クラス | TOEIC®テスト650点突破を目指す総合演習クラスです。 650点以上を獲得するための解法や勉強のしかた、目標スコア取得に必要な文法事項を日本人講師から学べます。自分のレベルに合った問題を選び、確実にスコアに結び付けることができるようになります。 |
730点クラス | TOEIC®テスト730点突破を目指す総合演習クラスです。 リスニング、リーディングの両セクションを強化していきます。このレベルになると必要になる正確な読解力を身につけることで正解数を上げることができます。 |
860点クラス | TOEIC®テスト860点突破を目指す総合演習クラスです。 TOEIC®テストで860点以上を目指すため、Listening、Readingの両セクションを強化していきます。上級の問題を数多くこなしていき、TOEIC®テストのエキスパートになりましょう! |
Error Detectionクラス
- 文法の誤りを見つけ、その誤りから正しい文法を学ぶクラスです。
間違った文法の使い方がどのようなものかを知ることで、文法への理解を深め、正しい英文法を自分のものにすることができます。なんとなく覚えているだけのあやふやな文法知識を、より確実なものにしたいとお考えの方に特におすすめです。 速聴クラス(A・B)
- リスニング対策に特化したクラスです。試験問題のリスニングは細かい部分でひっかけてきます。このクラスでは、ひっかけに惑わされず、キーとなる部分を聞き逃さないように対策していきます。詳細までしっかり聞き取り、問題のスピードにもついていけるよう、シャドーイング(音読)を中心に練習していきます。
Top Up リスニングクラス
- 自然な英語の音声パターンを学ぶクラスです。英語は文字通りの発音ではなく、「音が変化する」ということを知り、どう変化したり消えたりするのか、母音はどう弱く発音されるのかということなどを理解し、なおかつ意味を理解できるよう練習していきます。
※TOEIC(R) Listening and Reading テスト(L&Rテスト)は従来のリスニングセクション、リーディングセクションからなる試験です。2017年より表記方法がTOEIC(R) Listening and Reading テスト(L&Rテスト)に統一されました。
総合&パート別対策で効率よくスコアアップ!
個人別カリキュラムで苦手パートを集中対策
TOEIC(R)テストは、苦手なセクションやパートがあると、スコアが伸び悩んでしまうことがありますが、逆にその部分を集中的に対策することで、大幅なスコアアップも見込めます。
TOEIC(R)テストコースでは、初心者向けクラスやスコア別の総合対策クラスに加えて、セクション・パート別クラスも多数設定。レベルチェックの結果をもとにクラスを組み合わせて、お一人お一人に最適な「個人別カリキュラム」を作成します。必要な部分を集中的に学ぶので、短期間でも効率よく対策を行うことができます。

TOEIC®テスト(IP)が梅田校内で受験可能
日米英語学院では約2ヶ月ごとに校内でTOEIC(R) IPテストを実施しています。学習の成果を手軽に試すことができ、また短期的な目標を設定することでモチベーション維持としても効果的です。
(※別途受験料が必要です。校内で実施するTOEIC(R) IPテストの受験は日米英語学院の受講生限定です。)

無料
学校説明会・
体験レッスン
あなただけの学習カリキュラムと
授業料をご提案します。
オンラインでも実施中
上達の秘訣は「個人別カリキュラム」
日米英語学院では、カウンセリングにてお一人お一人の目標やご希望をおうかがいし、その内容と現在の英語力をもとに、あなただけの「個人別カリキュラム」を作成します。
弱点を分析し、必要なクラスだけを組み合わせるので、効率よく英語力を上げることができます。
個人別カリキュラムの例
-
- TOEIC(R)650点を目指す総合演習クラスに加え、苦手なリスニングと長文読解(リーディング)対策に的を絞ったカリキュラムです。
-
- 苦手な文法を強化するカリキュラム。あいまいな文法知識を明確にし、自信を持って素早く解答する力とコツを身につけます。
同じTOEIC®テストコースでも内容はこんなに異なります
梅田校のTOEIC®テスト対策講座・コースの受講生の声
梅田校のTOEIC®テスト対策講座・コースの講師紹介
TOEIC®テスト対策講座・コースのよくあるご質問
- 授業料はいくらですか?
- レッスン形態や受講頂くレッスン数、種類によって異なります。お好きなクラスを自由に組み合わせて受講頂けますので、まずは説明会でご相談ください。授業料の一例はプラン例をご覧ください。
- どんなテキストでレッスンをするのですか?
- 弱点強化トレーニングや総合学習用など、目的やレベルに合わせて約60冊のオリジナル教材を用意しています。必要に応じて市販教材を組み合わせながら、効率よく英語力を伸ばしていただけます。
ぜひ梅田校のスクール見学・無料体験レッスンにお越しください
あなただけの学習カリキュラムと受講料をご提案致します。
ご希望の方には無料体験レッスンも受けて頂けます。下記フォームよりお気軽にご予約下さい。
今ならインターネットからのご来校の予約で10,000円分の割引券を差し上げます!
無料
学校説明会・
体験レッスン
あなただけの学習カリキュラムと
授業料をご提案します。
オンラインでも実施中
梅田校の学校説明会の流れ
-
Step01来校予約
-
Step02カウンセリング
-
Step03レベルチェック
-
Step04学校説明
-
Step05カリキュラム作成
※ご希望の方は無料体験レッスンを1回受講いただけます。受講内容や日時はご相談ください。
近くのTOEIC®テスト対策講座・コースを探す
- 英会話スクールなら【日米英語学院】
- 選べる豊富なコース
- TOEIC®テスト対策講座・コース
- TOEIC®テスト対策講座・コース(梅田校)
教室を探す SCHOOL
日米英語学院は、関東に4校 関西に5校のスクールがあり、どのスクールも主要駅から徒歩5分の立地にあります。 また全校土日もオープンし、忙しい方でも学習を続けやすい環境を整えている英語学校です。