給付金コース対象 社会人向け英会話クラスのご紹介

  1. 日米英語学院
  2. 日米英語学院(梅田校)
  3. 給付金コース対象 社会人向け英会話クラスのご紹介

実社会で必要とされる本当に使える英会話とは

「英語が話せるようになりたい」とたくさんの方にご来校いただきます。天気や趣味の話はできてもその先何を話していいかわからない、仕事で準備をしたプレゼンはできても、ミーティングなどでは思ったように発言ができない、というお声も聞かれます。話す英語で仕事の能力をジャッジされてしまうなんてこともよくあるお話。今ビジネスシーンでも重要とされているのは「クリティカルシンキング」ー経験や直感だけに頼らず、客観的な視点で分析し、問題を解決する力。客観的な視点で考えられた内容を周囲の人に納得感のある形で伝える力ーと言われています。そんなクリティカルシンキングを学べるクラスやブロークンではなく正しくきれいな英語を話せるようになるクラスなど、社会人の方はお得にご受講頂ける給付金コースの対象のクラスをご紹介いたします。

海外のオフィスシーンの写真。座っている上司を囲んで話をするビジネスマンと、腕を組んで笑顔の女性。
Current Englishクラスで使用する新聞紙の写真
Current Englishクラス

the japan timesなどを使いディスカッションをするクラスです。時事問題に触れることで見分が広がり、ビジネスシーンでのソーシャライズにも役立ちます。ご自身の意見を述べるスピーキング力はもちろん語彙力、読解力もアップします。

TED TALKSクラスで使用するテキストの写真。
TED TALKSクラス

グローバルコンテンツのTED Talksを使い、リスニング力、スピーキング力、そしてプレゼンテーション力を学ぶクラスです。
客観的に物事を捉え多角的に考える力「クリティカルシンキング力」を養うコーナーもあり、話す力だけではなく+αのスキルも身につけます。また、一般プレゼンターのスピーチを収録しており、教科書英語ではない生の英語で、最新技術や価値観について学べるのも特徴です。

Pros and Consクラスで使用するテキストの写真。
Pros and Consクラス

「原子力発電の是非」や「同性婚の是非」などの社会問題を使い、その歴史的背景と賛成、反対の両方の意見が学べ、それを議論する方法を英語で学んでいきます。リスニング力、発信力アップトレーニングもありCNNやBBCなどの海外時事ニュースも聞きやすくなります。国際社会で通用するスピーキング力を身に付けましょう。

Common Errorsクラスで使用するテキストの写真。
Common Errorsクラス

by trainかby the trainかなどの日本語にはない冠詞のルール、fareとfeeの違いなど日本語では同一でも英語では厳密に使い分けされている単語や表現、そして曖昧になりがちな時制のルールなど、間違いがちな部分をしっかり立たせるレッスンです。英会話は得意とされる方でもブロークンではなく正しくきれいな英語を話せるようになりましょう。

関連記事はこちら

ぜひスクール見学・無料体験レッスンにお越しください

あなただけの学習カリキュラムと受講料をご提案致します。
ご希望の方には無料体験レッスンも受けて頂けます。下記フォームよりお気軽にご予約下さい。
今ならインターネットからのご来校の予約で10,000円分の割引券を差し上げます!

無料

学校説明会・
体験レッスン

あなただけの学習カリキュラムと
授業料をご提案します。

お問合せはこちらまで
日米英語学院梅田校
お問合せはこちらまで 0120-339-033
営業時間 | 平日 13:00~21:30 / 土 9:30~19:30 / 日 9:30~18:30 / 祝日 休
アクセス | JR大阪駅、阪急・阪神梅田駅より徒歩2分大阪梅田ツインタワーズ・ノース26F

教室を探す SCHOOL

日米英語学院は、関東に4校 関西に5校のスクールがあり、どのスクールも主要駅から徒歩5分の立地にあります。 また全校土日もオープンし、忙しい方でも学習を続けやすい環境を整えている英語学校です。

関西エリア

関東・関西以外のエリア

  • 英語にまつわるアレコレ知識を発信するメディア KotsuKotsu

ページの先頭へ

ぜひ学校説明会にお越しください。あなただけの学習カリキュラムと受講料をご提案します。

  • 学校説明会実施中
  • 資料ダウンロード
  • お電話にてお問合せ
  • LINEにてお気軽にお問い合わせ