英検®合格者 学習プラン紹介
- 日米英語学院
- 日米英語学院(梅田校)
- 英検®合格者 学習プラン紹介
英検®一次試験に合格された生徒様のカリキュラムをご紹介します
英検(R)学習の取り組み方、何をどのように勉強するのが良いかなど学習の進め方についてご質問を多くいただきます。今回は実際に一次試験を合格された生徒様のカリキュラムをご紹介します。
日米英語学院では個人別にカリキュラムをご提案しているので、オーダーメイドで学習プランを作ることができますが、絶対に押さえたいポイントや意識して取り組むべき点を取り入れたカリキュラムです。
グループレッスンでクラスメイトと切磋琢磨するもよし、プライベートレッスンで自分のペースで受講するもよし、受講スタイルはご希望に合わせてアレンジできます。
カリキュラム例
カリキュラム例 2級
- Aさん
(中学生) - 目的:
進学 - 受講期間:
約6ヵ月
押さえるポイント!
学生の皆様は単語力強化が必須です。英検2級文単クラスで単語を増やしましょう。
他にも2級単語・熟語クラス、速読速聴Dailyクラスなど単語にフォーカスしたクラスは人気があります。
大問1の正解率を合格のバロメーターとしましょう。
英検(R)2級は高校卒業レベルなので、中学生様で挑戦される方は難しく感じられると思います。英語学習歴の短い方にとっては単語はエンドレスに続く、とても果てしないものと感じてしまうかもしれません。
しかし、2級の単語はすでに知っている単語の第2・第3の意味を追加で覚えることでが大切だったりします。文章の中で使われ方から覚える、リスニングで音から覚えるなど自分に合ったクラスで効率の良い覚え方もできます。
カリキュラム例 準1級
- Aさん
(大学生) - 目的:
就職活動 - 受講期間:
9ヵ月
押さえるポイント!
早く読む、1回で聞き取るなどの速読・速聴スキルを身に付けましょう。
準1級レベルになると時間内に解ききる、何題も続く長文に耐えるなどの力が必要になってきます。
速読速聴Coreでは長文を1回で聞き取れるようにトレーニングし、Timed Readingではスキャニングやパラグラフリーディングなどのスキルを学んで読解スピードを上げていきます。
2級レベルでは意識することなく時間内に解けていても、準1級は早く正確に解くスキルが必要になってきます。難易度も上がりますので考える時間をしっかりと取ることを踏まえて1回で読解する力を養いましょう。
同時に単語量を増やすことも忘れずに行いましょう。分かる単語が増える事でキーワードを探すことや、テーマを捉えることができるようになり読解スピードアップに繋がります。
カリキュラム例 1級
- Aさん
(社会人) - 目的:
自己啓発 - 受講期間:
5ヵ月
押さえるポイント!
1級の場合は、英語力だけではなく幅広い分野における知識が必要となります。英語で科学、政治、経済などの題材に触れることで知識と表現もインプットしましょう。
Current EnglishやJapan timesなどの時事英語クラスは今のニュースを扱うことと、他者の意見も取り入れることができるので特に人気があります。他にも現代の社会問題に対する賛否の議論を参考にして書くなど、インプットもできるレッスンが人気です。
全ての技能で高いレベルを要求される1級ですが、自分の苦手な技能をしっかりと認識することで効率の良い学習ができます。過去問題のような実践的なもので傾向を掴むことだけではなく、苦手な技能のトレーニングを取り入れると結果最短で合格が目指せます。
速読スキルを身に付けながら世界のトレンドに合った長文を読んだり、英字新聞の社説でシャドーイングトレーニングをしながらニュースの背景を理解するなど一石二鳥のトレーニングを意識してください。
ぜひスクール見学・無料体験レッスンにお越しください
あなただけの学習カリキュラムと受講料をご提案致します。
ご希望の方には無料体験レッスンも受けて頂けます。下記フォームよりお気軽にご予約下さい。
今ならインターネットからのご来校の予約で10,000円分の割引券を差し上げます!
無料
学校説明会・
体験レッスン
あなただけの学習カリキュラムと
授業料をご提案します。
オンラインでも実施中
教室を探す SCHOOL
日米英語学院は、関東に4校 関西に5校のスクールがあり、どのスクールも主要駅から徒歩5分の立地にあります。 また全校土日もオープンし、忙しい方でも学習を続けやすい環境を整えている英語学校です。