まだ間に合う!交換留学・派遣留学の準備は日米で
- 日米英語学院
- 日米英語学院(四条校)
- まだ間に合う!交換留学・派遣留学の準備は日米で
2023年秋出発は、今年の10月に出願です!

大学や大学院での交換留学をお考えの方、もう準備は進んでいますか?2023年度内での出発には、今年の10月出願が最終チャンスです!また出願前には、英語資格試験のスコアも準備が必要です。まだ留学準備がスタートしていない方は、今すぐ一緒に対策を始めましょう。
留学出発までのロードマップ
- 1.英語資格
スコア取得 - 2.学内出願
- 3.学内選考
→本出願 - 4.留学出発
- 1.英語資格スコア取得
-
留学の際に必要とされる英語資格は、TOEFL(R) iBTテスト(60) 、TOEFL(R) ITPテスト(500)、IELTS(5.5)です。()内は最低必要となるスコアの目安です。スコアが高ければ高いほど、希望大学の選択肢は広がります。また、スコアレポートが手に入るまで時間がかかるので、出願が始まる1ヵ月前には受験しておきましょう。
個人別カリキュラムの日米英語学院では、どの資格でも4技能全てを短期で対策可能です。この夏だけでも目標スコアの取得が目指せます!
- 2.学内出願
-
出願のスケジュールは希望する留学先によって変わりますが、2023年秋に出発の場合は2022年10月頃からスタートします。WEB出願と書類出願両方が必要な場合もあります。出願時期や必要書類に間違いがないようにしましょう。
- 3.学内選考→本出願
-
学内選考は、英語力スコア・志望理由・学業成績・面接などを通して行われます。志望理由や面接は英語での作成・実施を求める場合もありますので、確認の上しっかり準備しましょう。
- 4.留学出発
-
ついに留学に出発です!2022年10月頃に出願し、留学に出発するのは2023年8~9月頃となります。英語資格スコアが取得できた後もここまで引き続き英語の勉強は続けて、自信を持って楽しんできてください!