A子さんの道のり
●2022年12月 日米英語学院新宿校にてカウンセリング実施&ご入学
A子さん
通訳案内士の試験に合格するために、英検1級かTOEIC900点、それかTOEIC Speaking 160点、TOEIC Writing170点を取ると外国語の1次試験が免除になるのよね。せっかくなら4技能を学べる英検1級合格からまずは目指していきたいと思っているの。会社勤めをしながらだから少し時間はかかるかもしれないけど、頑張ってみたいな!
コーディネーター
A子さんは意欲を持ってご入学くださりました。英検(R)1級対策はグループレッスンを4クラス、合格後は通訳案内士の口述試験対策のためにプライベートレッスン10回を受講するコースをご案内しました。
●2023年1月 英検®1級初受験!残念ながら不合格
コーディネーター
英検(R)バンド-5という悔しい結果でしたが、A子さんは「次の6月実施の英検(R)で合格を目指してまた頑張る!初めて英検(R)を受験してみて単語力が足りていないことがよくわかったわ。」と前向きでした。
グループレッスンに一緒に参加中の生徒さんとも仲良くなり、自習室でも英検(R)結果や勉強の進捗についてみなさんとお話しながら学習を進めている姿がとても印象的です。
●2023年7月 英検®1級合格!
コーディネーター
英検(R)バンド+4と大幅にスコアアップしての合格です。
その後は「まだまだ論理的に話すっていう力が私には足りないと思うから、そんなトレーニングができるレッスンはないかしら。」とご相談をいただき、DiscussionやAcademic Speaking等のグループレッスンを受講しながら更に英語力を磨いていきます
●2024年5月~10月
コーディネーター
いよいよ12月に実施される通訳案内士試験に向けて当校のレッスンは一旦お休み。地理や歴史などの勉強を頑張られました。
●2024年12月
コーディネーター
一次試験が終わった2日後に早速手応えや今後のご相談の連絡を当校にくださりました。合格は厳しいかな、と言いながらも早速口述試験対策に取り掛かりましょうとお話し、プライベートレッスンで過去問題を使った実践練習をスタート。
●2025年2月 全国通訳案内士試験合格!
A子さん
「合格できたのでまたこれからいろいろやることができたわ!」と、忙しそうではありながらもとても嬉しいご報告をいただきました。
コーディネーター
本当におめでとうございます!!