受講生の声
- 日米英語学院
- 日米英語学院(新宿校)
- 新宿校・受講生の声
- TOEFL®テスト対策 H.K.さん
TOEFL®テスト
- 英語を習い始めようと思ったきっかけは何ですか?
- 大学受験に使うためにTOEFL(R)テストで高い点数を取りたいと思ったこと。
- なぜ日米英語学院に通おうと思いましたか?
- 入塾前にオンラインの電話で、レッスンの内容や目標に向けての学習計画を丁寧に説明して頂けたので、とても信頼できると思い入塾させて頂きました。
- 週どのくらいのペースで受講していますか?
- 週約4回
- 今まで受けたレッスンで印象に残っているレッスンはありますか?
- プライベートレッスンでWritingを微妙なニュアンスなどまで細かくチェックしていただいたことが印象に残っています。それと英語やReadingやListeningに出てきた議題(美術品や動物など)についての雑談が楽しかったです。知らないことも多かったのでとてもためになりました。
- 今後の目標を教えてください。
- お陰様で上がったスコアを活かして大学受験を頑張ろうと思います。英語を勉強する事の面白さを教えて頂いたので、その後も英語に触れていきたいです。
- 日米英語学院の感想をお聞かせください。
- 沢山の先生方にお世話になりましたが、みなさんとても親切で質問などにもきっちりと答えて頂けて嬉しかったです。点数に関して不安になることもありましたが、沢山褒めて貰えたのでやる気が保てました。加えてWritingの練習を本当に沢山送らせて頂いたんですが、その度に添削したものを送って頂けたのが記憶に残っています。その他にも参考書や教材の相談にも真摯に乗って頂けたので、本当に助かりました。これだけ点数が上がったのは、そういった丁重なサポートのお陰だろうと強く思います。
担当講師より

H.K.さんの力が伸びたことを確信したのはReading Skillが最初でした。その後他のスキルもめきめきと上達し、Reading学習で習得した語彙や表現を積極的に用いてエッセイを書くようになりました。自習で読む英文やTOEFL(R)テスト問題の練習量のすごさに加え、驚くべきはエッセイの提出枚数でした。しかもフィードバックをよく生かして、構成や内容がどんどん良くなるので、感心して読ませてもらいました。上達するという強い意志と努力のたまものですね。
(九門先生)
新宿校コーディネーターより
まずTOEFL(R)テストのスコア達成おめでとうございます。H.K.さんはレッスンだけではなく自習の面でもたくさん質問をして下さり、積極的に学習に取り組んでくれました。特にWritingは納得できるまでたくさん練習しましたね。こういった努力が結果に結びついたんだと思います。これからも英語を楽しみながら大きく羽ばたいてください。応援しています。(田口)