オンライン英会話レッスンをご希望の方はこちら ▶

お得期間限定キャンペーン実施中!

  1. 英会話スクールなら【日米英語学院】
  2. 選べる豊富なコース
  3. TOEFL®テスト対策講座・コース

TOEFL®テスト対策講座・コース

TOEFL iBT®スコア20点アップ、ほんとに出来る?

TOEFL(R)テストのスコア実績

右のグラフはTOEFL iBT(R)テストを受験した受講生のスコアアップ状況を表しています。10点以上のスコアアップ達成者が全体の約7割を占めています。20点以上の大幅スコアアップ達成者は19%で、中には30点以上アップの方もいます。

こんな方におすすめ!

  • 海外の高校・大学・専門学校へ進学したい
  • 大学院進学のためにスコアを取得したい
  • 交換留学に応募したい

無料

学校説明会・
体験レッスン

あなただけの学習カリキュラムと
授業料をご提案します。

日米英語学院が選ばれる5つの理由

TOEFL®テスト対策講座・コースで受講できるレッスンの一部をご紹介

Pre TOEFLクラス / TOEFLテスト 61・80・100クラス

初めてTOEFL(R)テストを受験する初級者向けクラス「Pre TOEFLテスト」の他、スコア別の総合対策クラスも目標スコア61点から100点まで設定しています。各スコア獲得に必要な文法事項や頻出の単語・熟語、長文の読み方、解答コツなど、主にリスニングとリーディングの2セクションについて学びます。

TOEFL iBT スピーキング Integratedクラス

TOEFL iBT(R)スピーキング・セクションの「Integrated Task(複合課題)」を対策するクラスです。Integrated Taskには1~2分の会話や講義を聞いて解答するものと、英文の1節を読んでからディスカッションや講義を聞いて設問に取り組むものがあり、どちらもアカデミックなトピックで内容に基づいた解答が求められます。このクラスでは「読む」「聞く」「話す」力を総合的に強化していきます。

この他多数のクラスから組み合わせることができます

TOEFL®テスト対策プラン例

TOEFL®テスト短期プラン

資格クラス(スコア別、セクション別、タスク別対策など)から1クラスを受講するプラン。苦手なスキルだけを短期間で集中的に対策したい方におすすめです。(TOEFL ITP(R)テストにも対応しています)

授業料 クラス形態
(レッスン数)
受講期間
100,320円
(税込)
グループレッスン1クラス(12回) 週1回3ヶ月

TOEFL®テストベーシックプラン

資格クラス(スコア別、セクション別、タスク別対策など)から2クラス、ベーシック、またはセレクトクラス(基礎文法、発音/イントネーションなど)から1クラスを受講する人気のプラン。

授業料 クラス形態
(レッスン数)
受講期間
246,840円
(税込)
グループレッスン3クラス(36回) 週1回9ヶ月 または 週3回3ヶ月

TOEFL®テスト実践プラン

資格クラス(スコア別、セクション別、タスク別対策など)から4クラスを受講するプラン。全体的な対策に加え、セクション・タスク別にも強化してじっくりとハイスコアを狙いたい方におすすめです。

授業料 クラス形態
(レッスン数)
受講期間
351,230円
(税込)
グループレッスン4クラス(48回)+
プライベートレッスン2回
週1回1年 または 週2回6ヶ月

TOEFL®テストプライベートレッスンプラン

マンツーマンでTOEFL(R)テスト対策を行うプラン。スコアや英語力に合わせてカスタマイズした内容で受講いただけます。受験直前の短期集中対策も可能です(TOEFL iBT(R)テスト/ITP(R)テスト対応)。

授業料 クラス形態
(レッスン数)
受講期間
218,680円
(税込)
プライベートレッスン短期集中(20回) 5ヶ月
693,000円
(税込)
プライベートレッスン(72回) 2年

大学生におすすめのTOEFL®テストレッスンプラン

資格クラス(スコア別、セクション別、タスク別対策など)から4技能をバランスよく学んで頂けるクラスを3クラスご提案します。TOEFL(R)テストが未受験の方、まずはどのような試験なのかを掴みたい方にもおすすめのプランです。

授業料 クラス形態
(レッスン数)
受講期間
269,280円
(税込)
グループレッスン3クラス(36回) 週1回9ヶ月

社会人におすすめのTOEFL®テストレッスンプラン

資格クラス(スコア別、セクション別、タスク別対策など)から5クラスを受講します。まずはスキル別のクラスで各セクションの傾向を掴み練習を重ねます。その後本番レベルに近い問題に取り組みスコアアップを目指します。給付金コースでのご提案も可能です。

授業料 クラス形態
(レッスン数)
409,200円
(税込)
グループレッスン5クラス(60回)
  • ※上記授業料の他に入学金と教材費が別途必要です。
    ※クラス数や期間など、上記以外の組み合わせも対応しています。ぜひお問合せ下さい。

TOEFL®テスト・留学コースの受講生の声

TOEFL®テストのよくあるご質問

コースを飛び越えて英会話と資格の勉強を同時にできますか?
できます。例えば、留学のためにTOEFL®テスト対策をしながら、留学後の英会話の練習をすることも可能です。ニーズに合わせて複数の目的に対応できるのが個人別カリキュラムの特長のひとつです。
学習上の悩みなどは相談できますか?
ご入学されたら、担当のコーディネーターがサポートを行います。クラスへの不安や宿題の進め方など、不安に感じることがあれば、いつでもご相談いただけます。学習に関することから、目標設定など、何でもお気軽にご相談ください。

TOEFL®テスト塾の選び方・比較のポイント

TOEFL®テスト対策の専門的な授業内容を提供しているか

高いスコアアップ実績のある日米英語学院

TOEFL iBT(R)テスト対策の専門的な授業やコースが用意されているかを確認しましょう。実践形式の問題を通して試験のテクニックを中心に教えている塾や、根本的な英語力強化と併せて必要な知識・対策方法を網羅的に教えている塾など、塾によって授業内容は多岐に渡ります。塾を探す際は、自分のニーズに合わせた授業を提供しているかをしっかりと確認しておきましょう。日米英語学院は、先述の通り高いスコアUP実績を持っており、それはTOEFL iBT(R)テストに特化した授業を提供しているからと自負しております。オリジナル教材の開発等、常に生徒様のスコアUPに最適な授業内容を研究し、ご満足いただけるよう努めております。またTOEFL ITP(R)テスト対策にも対応しておりますので、必要な方はぜひご相談ください。

4技能(リスニング・リーディング・スピーキング・ライティング)に対応しているか

ネイティブ講師によるレッスン風景

TOEFL iBT(R)テストでは、英語の4技能(リスニング、リーディング、スピーキング、ライティング)の全てが求められるため、塾を選ぶ際は4技能全ての対策を行えるスクールを選びましょう。特にスピーキング・ライティングは独学での学習が難しい技能なので、効率よくスコアUPを狙うためにもスクールでの対策をおすすめします。日米英語学院では、一口に実践練習と言っても、各技能で初級から上級までレベルを細分化して授業をご用意しておりますので、TOEFL iBT(R)テスト未受験の方~ハイレベルな方まで、幅広いニーズにお応えしております。

講師・カリキュラムの評判が良いか

試験対策に精通したベテラン講師たち

講師やカリキュラムの評判についても、塾を選ぶ上では重視しておきたいポイントの1つです。日米英語学院では、採用時の厳しい審査をパスした講師のみを採用しており、そして採用後の定期的な査定によって、常に高い指導水準を維持することに努めています。TOEFL iBT(R)テスト対策クラスを担当する講師も指導歴が長く、試験対策に精通したベテラン講師です。ネイティブ講師・バイリンガル日本人講師が在籍しておりますので、必要に応じて講師をお選びいただくことも可能です。またカリキュラムについては、入学前のカウンセリングでのニーズの聞き取りと英語力レベルチェックテストの結果を通してお一人お一人におすすめのプランをご提案しています。入学後は専任のコーディネーターが目標達成まで、どの授業を選択するべきか等、進捗状況を踏まえその都度ご提案しサポートさせて頂きますので、無駄なく最短でスコアUPを目指せます。

TOEFL®対策講座・コース関連トピックス

TOEFL®テスト スピーキングの対策と勉強方法

独学では対策が難しいスピ―キングの学習方法について、3つのポイントをご紹介します。

ポイント1・採点基準を意識する

スピーキングする女性

スピーキングテストはGeneral Description(全体評価)、Delivery(発話の明瞭さ)、Language Use(言語使用)、Topic Development(内容展開)の4つの観点で評価されます。Independent Taskでは自分の意見や経験に基づき、内容の一貫性、発話の明瞭さ、語彙や文法の正確性、流暢さが評価されます。内容の展開とサポートが重要です。一方Integrated Taskでは聞いたり読んだりした情報を統合し、要点を適切にまとめる能力が求められます。情報の正確な再現、要約の質、明確さが評価されます。この評価ポイントを理解しておくと対策がしやすいでしょう。参考ページには点数の目安も書かれていますので、目標点を取得するためにはどの程度の評価基準をとればいいのかも合わせて確認しておきましょう。

参考:https://www.ets.org/pdfs/toefl/toefl-ibt-speaking-rubrics.pdf

ポイント2・テンプレートに当てはめながら文章を作る

時間を測る

TOEFL(R)テスト スピーキングを初めて受ける場合、事前にテンプレートを作り、それに当てはめて解答するのがおすすめです。突然、短い準備時間で1分近く話す、となると多くの人がうまく話せないでしょう。特に英語は結論から分かりやすく簡潔に話すことが必要です。この際、解答時間の45秒・60秒の時間感覚を一緒に掴んでしまいましょう。この時間内に収められるようなテンプレートを準備しておくとスムースです。

ポイント3・自分の声を聞く

スマホに録音

TOEFL(R)テストのスピーキングを対策するときは、声に出して練習することは必須です。声に出して練習をすることで、英語を発するための口やのど、お腹の筋肉が備わってきます。日本人は比較的声が小さいですので、大きな声で解答できるように鍛えましょう。スマホで録音して聞くのがおすすめです。その際、ネイティブなどの第三者に聞いてもらう機会があればなおよいです。

これらのポイントを押さえると独学も可能ですが、効率よく学習したい場合は日米英語学院にご相談ください。スピーキングクラスのみの受講なども可能です。

学校説明会の流れ

  • Step01来校予約

    来校予約イメージ
  • Step02カウンセリング

    カウンセリングイメージ
  • Step03レベルチェック

    レベルチェックイメージ
  • Step04学校説明

    学校説明イメージ
  • Step05カリキュラム作成

    個人別カリキュラム作成

※ご希望の方は無料体験レッスンを1回受講いただけます。受講内容や日時はご相談ください。

教室を探す SCHOOL

日米英語学院は、関東に4校 関西に5校のスクールがあり、どのスクールも主要駅から徒歩5分の立地にあります。 また全校土日もオープンし、忙しい方でも学習を続けやすい環境を整えている英語学校です。

関東エリア

関西エリア

関東・関西以外のエリア

フリーダイヤルでの来校のご予約はこちら

  • 新宿校
    0120-858-218
  • 渋谷校
    0120-544-218
  • 池袋校
    0120-588-218
  • 横浜校
    0120-044-950
  • 梅田校
    0120-339-033
  • 天王寺校
    0120-411-218
  • 四条校
    0120-477-218
  • 三宮校
    0120-447-218
  • 川西校
    0120-077-218

ぜひ学校説明会にお越しください。あなただけの学習カリキュラムと受講料をご提案します。

  • 学校説明会実施中
  • 資料ダウンロード
  • お電話にてお問合せ
  • LINEにてお気軽にお問い合わせ

ページの先頭へ