W.H.さんの留学までの道のり

アメリカの短大進学までの道のり
お名前 | W.H.さん |
---|---|
留学の種類 | 交換留学 |
学習期間 | 18ヶ月 |
目標 | 留学先でビジネスを学びたい。2年生or3年生での留学希望 |
●高校3年生 (大学入学直前)2月:日米英語学院に入学・カウンセリング
W.H.さん
4月からK学院大学への入学が決まっています。交換留学に絶対行きたいので、今から勉強してTOEFL iBT(R)テストかTOEFL ITP(R)テストのスコアを早めに取得したい。中期留学ならTOEIC(R)テストでもいいので、先ずはTOEIC(R)テストにチャレンジして基礎力つけてから、TOEFL(R)テストを頑張ります。特に行先は決めていないが、アメリカ、イギリス、ドイツがいいな。
コーディネーター
今のレベルは2級くらいですね。ではまずはTOEIC(R)テストで中期留学レベルを確保した後、さらにレベルを上げる為、TOEFL iBT(R)テストにチャレンジし、長期留学を目指しましょう。
W.H.さん
他の生徒さんと切磋琢磨し、自分のレベル感をつかみたいので最初はグループレッスンで始めたいです。
●高校3年生 2月:レッスンスタート!
週2回通学:グループレッスン
受講クラス | グループレッスン:TOEIC(R)テスト対策クラス、TOEIC(R)テスト文法クラス プライベートレッスン:不定期で苦手対策 |
---|
●大学1年 5月:TOEIC(R)テスト初受験
●卒業後 6月:TOEIC(R)テスト結果&カウンセリング
W.H.さん
初TOEIC(R)テストで735点!中期留学は行けそうなので、長期留学に必要なTOEFL iBT(R)テスト受験に変更します。
コーディネーター
受験で頑張った英語力を活かしてTOEIC(R)テストにチャレンジした結果ですね。初めてなのにすごいです!次は苦手意識があったリーディングとリスニングのTOEFL iBT(R)テストクラスを取りましょう。
受講クラス | グループレッスン:Developing TOEFL iBT リーディングクラス、Developing TOEFL iBT リスニングクラス プライベートレッスン:プライベートレッスン:苦手なリーディング強化 |
---|
●大学1年 11月:カウンセリング&コースガイダンス
W.H.さん
TOEFL(R)テストのレッスンを受けて、難しさを実感。特にリーディングが長いので苦手。
コーディネーター
リーディング対策には時間と多読が必要です。留学した際に必ず必要なスキルなので、もう1ターム続けましょう。ただ、4技能ともマスターする必要があるので、スピーキング対策もスタートし、少し時間をおいてライティング対策クラスにも入りましょう。リスニングは非常にレベルが高いので一旦自学習で続けましょうね。
受講クラス | グループレッスン:Developing TOEFL iBT リーディングクラス2ターム目、Developing TOEFL iBT スピーキングクラス |
---|
●大学1年 12月
受講クラス | グループレッスン:Developing TOEFL iBT ライティングクラス |
---|
●大学1年 3月:TOEFL iBT(R)テスト初受験
●大学2年 4月:TOEFL iBT(R)テスト結果&カウンセリング
W.H.さん
トータル59点!リーディング14/リスニング13/ライティング15/スピーキング17。やはりTOEFL(R)テストは難しい!ほかの資格(IELTSやTOEFL ITP(R)テスト)に変更すべきでしょうか?
コーディネーター
アウトプットで良い点数が取れているので引き続き勉強すればリーディングも結果がでますよ。TOEFL iBT(R)テストが留学の知識の習得にもおすすめなので出願先が決まるまではこのまま勉強しましょう。
W.H.さん
それではTOEFL iBT(R)テストを続けます。引き続きリーディングを強化したいです。出願先と必要スコアがはっきりしたら、最終どの資格がよいか相談したいです。来年夏から出発する留学をターゲットにするなら、今年の11月が応募時期になります。
コーディネーター
リーディング専門で強化するクラスに入りましょう。出願先リストと必要資格が発表になったら相談しましょうね。
受講クラス | Academic Reading 5クラス、TOEFL Writingクラス / Speakingクラス |
---|
●大学2年 7月:カウンセリング
W.H.さん
出願に必要なスコアが出ました!TOEFL ITP(R)テストやIELTSでもよいみたいなので、TOEFL(R)テストのグループレッスンに加えて、夏休み中はプライベートレッスンでITPを強化したいです。可能でしょうか。
コーディネーター
WHさんはすでにTOEFL iBT(R)テストで鍛えているので、英語力のベースがしっかりしています。ですので、複数資格の学習も可能です。両方受験して少しでも高得点の資格で出願しましょう。
受講クラス | グループレッスン:TOEFL Speakingクラス プライベートレッスン:ITP実践問題対策(週1回) |
---|
●大学2年 10月:ITP結果&カウンセリング
W.H.さん
ITPで530点取得!概ねの大学の出願基準クリア!ただし、行きたい大学がドイツです。ヨーロッパ圏なのでIELTSも受験しておきたい。今後はプライベートレッスンをIELTSで受講したいです。11月に受験を考えています。
コーディネーター
そうですね、留学した後のことも考えて、様々なパターンで勉強しておくことは有益です。11月に向けてスタートしましょう。IELTSでは試験内容にグラフ等の説明も入ってくるので、経済やビジネスを勉強したいW.H.さんには良い勉強になると思います。あと、IELTSのスピーキングでは日常会話も重要なので、グループレッスンで会話のレッスンも追加しましょう。
受講クラス | グループレッスン:Hot Topics(英会話クラス) プライベートレッスン:IELTS実践対策 |
---|
●大学2年 11月:IELTS結果&カウンセリング
W.H.さん
IELTS6.5!ただし、第一希望のベルリンはITP出願がNGになり、IELTSでは7.0必要だった為、応募できません。ドイツの他の大学に出願します。念の為、第5希望まで出してみます。IELTS6.5/TOEFL ITP 544/GPA3.2を提出します。あとは面接頑張ります!
コーディネーター
IELTS6.5も立派です!本当によく頑張りましたね。きっと留学の夢は叶いますよ!
●大学2年 1月:留学先決定!
W.H.さん
第一希望のドイツに決まりました!奨学金までもらうことが出来ました!ビジネスの学部を希望しているので、夏の留学まではビジネス英語のクラスを希望します。
コーディネーター
おめでとうございます!本当に良かったですね。これからの準備が留学の成功に繋がります。早速ビジネス会話や用語を学べるクラスを履修していきましょう。
受講クラス | グループレッスン:Business presentationクラス / English for Socializingクラス |
---|
●大学3年 5月:カウンセリング
コーディネーター
あと数ヶ月で出発ですね。現地の授業についていくためにもリーディングやライティングを強化しておきましょう。大量の書物を読んだり、レポート提出が増えると思います。最後はアカデミックな対策に時間を使いましょう。
W.H.さん
そうなのですね。リーディングは苦手なので、しっかりと実力をつけて出発できるように頑張ります。ディスカッションもできるようにしたいです。
受講クラス | グループレッスン:Reading&Writingクラス / Academic Writingクラス / Current Englishクラス(ディスカッション) |
---|
●大学3年 5月:カウンセリング
W.H.さん
無事出発となりました。1ヶ月はドイツ語の語学学校にも通います。頑張ってきます。今までありがとうございました。帰国したら就活の為にTOEIC(R)テストの勉強に日米にも戻ってきますね。
コーディネーター
おめでとうございます!くれぐれも身体に気を付けてよい経験を積んできてくださいね。帰国を楽しみにお待ちしております。たくさんお話聞かせてくださいね。

コーディネーターからの振り返り
大学入学前から、学内制度の交換(派遣)留学を狙い、勉強を始める。英語では基礎力が大事なことや、ビジネスを勉強したい、などしっかりした展望をお持ちでした。
グループレッスンや要所でのプライベートレッスンの活用、英語力を活かした様々な資格へのチャレンジなど、頼もしい学習意欲でした。
じっくり学習したことで、3年生での出発でしたが、しっかりとご自身の希望を考慮され十分な準備をして、第一希望の国に留学できました。留学先での成長が非常に楽しみです。