オンライン英検(R)対策講座・コース|進学|英検(R)対策もオンラインで。短期間でも効率よくスコアアップ。オンライン英検(R)対策講座・コース|進学|英検(R)テスト対策もオンラインで。短期間でも効率よくスコアアップ。

説明会ご予約へ
資料のご請求

日米の英検®対策。
高いスコアアップ実績の理由は?
目標達成カリキュラム

CASE1 | 小学3年生 Aさん(9歳)

インターナショナルな幼稚園に通っていたため英語は慣れているが、将来に向けて英検®を取得しておきたい。
[現在] 5級 → [目標] 3級
小学3年生 Aさん

目標までの期間 3

・週1回のレッスンを3年間受講した場合
・単語テストなどレッスン以外のサポートも活用

英検を受験する
メリット

大学受験に有利

多くの大学・高校入試では英検(R)の指定級を持っていることで、優遇措置が受けられます。準2級や2級を持っていると有利ですし、準1級を持っていると更に選択肢が広がります。合格だけでなく英検(R)CSEスコアを出願条件の基準として課している大学もあります。志望大学の募集要項を確認しましょう。

英検2級・準2級を・・・ 持っている 持っていない
出願資格 出願可
(総合型選抜や学校推薦選抜で設定されている場合が多いです)
出願不可
得点換算 学校独自問題で得点加算。
英検2級以上ならさらに高得点換算の可能性あり!
学校独自問題を当日受験し、その得点で合否判定される
加点 学校独自問題で獲得した総合得点に加点 学校独自問題の得点のみで合否判定される
判定・合否参考 学校独自問題の総合得点が同点であった場合に、外部試験のスコアを参考に合否判定する 学校独自問題の得点のみで合否判定される

※得点換算の実施の有無や換算率は高校・大学により異なります。

高校受験に有利

現在英検(R)を活用している高校は、全国で1279校※。一般入試や推薦入試における合否判定の際に優遇されるだけでなく、実際に英語の科目として加点される学校や、英語テストが免除される学校、また、入学後に単位として認定されたり、内申点に加算される場合もあります。 英検(R)は5級から1級まであり、自分のレベルに合わせて4技能を段階的に伸ばしていけるのが特徴です。加えて、英検(R)の内容は文法や単語、聞き取りなどの基礎事項を全て含んでいるため、中学で習う英語科目に直結しているのも英検(R)の大きなポイントです。 学校の英語の成績アップが期待でき、内申点にも加算される英検(R)にぜひチャレンジしてみましょう!

※出典:公益財団法人 日本英語検定協会 平成29年度 入試優遇・単位認定制度

各級別の特徴に
ついて

英検®1級

一次100分+35分

二次10分

1級は、英検(R)の試験において最終目標となる級です。レベルは大学上級程度(必要語彙数10,000~15,000語)とされ、「広く社会生活で求められる英語を十分理解し、また使用できる」と定義されています。実用的な面をあげれば、入試で優遇されたり、大学において英語の授業の単位認定がされたり、海外留学で自分の英語レベルを示すのに使うことが出来ます。また、通訳案内士試験の英語筆記試験が免除されることも大きなメリットです。

英検®準1級

一次90分+30分


二次8分

英検(R)準1級のレベルは大学中級程度(必要語彙数7,500〜9,000語)とされ、「社会生活で求められる英語を十分理解し、また使用することができる」と定義されています。難関大学の入試程度のレベルともされ、高校生の場合は大学受験において、推薦入試等でアピールすることができます。大学生の場合は単位として認定されたり、留学や就職活用で有利になることがあります。社会人の場合は昇進・昇格などで取得が求められることもあります。

英検®2級

一次85分+25分

二次7分

2級のレベルは高校卒業程度(必要語彙数5000語)とされ、「海外留学、国内での入試優遇・単位認定など、コミュニケーション力が高く評価されます」とされています。履歴書に記載したり海外留学の際の証明として提出できるのは英検®2級からです。また大学入試では、英検(R)2級取得を持っていれば、多くの大学の入学試験で加点やみなし満点による試験免除などの優遇措置を受けることができ、高校入試でも優遇措置を受けることができます。

英検®準2級

一次75分+25分

二次6分

英検(R)準2級のレベルは一般的に高校中級程度(2600~3600語程度)とされています。日常生活に必要な英語を理解し、使用できることが求められます。多くの私立高校では、入試の際に英検(R)を持っていると、内申点が加算されます。高校によっては、英語の点数に加算されたり、英語試験自体免除になる場合もあります。公立高校への入試では、点数加算はありませんが、推薦入試の際には、自己PRとなります。

英検®3級

一次50分+25分

二次5分

英検(R)3級のレベルは中学卒業程度(約2100語)とされ、「⾝近な英語を理解し、また使⽤することができる」とされています。学生の方にとっては学校のテストとは異なる試験を受けることで高校入試の準備にもなりますし、社会人の方にとっては英語の基礎を確認する意味を持ちます。長年英語から離れていた人にとってはリスキリングと基礎固めにぴったりの級であると言えます。

英検®4・5級

4級65分

5級45分

英検(R)4級は中学中級程度(約1,300語)のレベルとされ、「簡単な英語を理解することができ、またそれを使って表現することができる」とされています。5級は中学初級程度(約600語)のレベルとされ、「初歩的な英語を理解することができ、またそれを使って表現することができる」とされています。小学生の方は5級から学習を始めることで英語嫌いになりにくくなったり、中学受験での優遇措置を受けられたりするメリットがあります。

講師イメージ

講師の特徴

日米英語学院の英検®対策コースでは、実績のある日本人講師が主にレッスンを担当。スピーキング実践練習の際は外国人講師が担当します。

  • POINT1

    日本人の弱点を熟知した指導で、目標級合格に向けた着実な英語力アップを実現

    POINT2

    採用基準は英検®1級、TOEIC®テスト900点以上、またはTOEFL iBT® 100点以上と高水準の英語力を保持

    POINT3

    採用時には講師としての指導経験や資質を重視。採用後も6ヶ月ごとに査定を行っています

講師のご紹介ページはこちら

40年の実績をオンラインレッスンでも!

日米の英検®対策が選ばれる
3つの理由

理由1

個人別カリキュラム

通学型と同様、現在の英語力や目標・ご希望をもとに70種類以上の中から必要なクラスを組み合わせ、あなただけのカリキュラムを作成します。日米英語学院のオンラインレッスンは、直接スクールから接続するため、通学と同じく質の高いレッスンです。

個人別カリキュラム

理由2

選べる! 対面オンライン英会話
ハイブリッド型レッスン

オンラインレッスンと通学型レッスンを組み合わせて受講することが可能。入学前・入学後のカウンセリングも両方で対応しています。オンラインのみを希望される場合は入学前説明会からレッスン受講まで全てオンラインで行うこともできます。

ハイブリッド型レッスン

理由3

パート別学習だから
短期間でスコアアップ

日米英語学院の英検®コースには、目標級別の総合演習クラスのほか、リスニングや長文読解、基礎文法クラスなどもあり、苦手な部分を補強していきます。また、講師とマンツーマンのプライベートレッスンでは、二次試験の面接対策を行うこともできます。本番さながらの練習で、自信をもって話せる会話力を身につけます。

豊富な資格取得実績

オンライン英検®対策講座の受講生の声

高校生女子のイラスト

オンライン受講で英検®準1級に合格!

K.H.さん(高校生)
週1回のオンライン受講だけで英検®準1級に合格したK.H.さんのインタビュー
中学生男子のイラスト

オンラインレッスンで部活と勉強を両立させて英検®準1級合格!

Y.K.さん(中学生)
オンライン授業でも一体感を感じられ嬉しかった、と話すY.K.さんのインタビュー

コースで受講できる
レッスンの一部を
ご紹介

英検総合対策クラス

目標の級に合わせて、問題形式と解き方を学ぶことが、英検(R)合格に繋がります。このクラスでは、目標級の合格に必要な語彙力、文法力、リスニング力、読解力すべてを引き上げていきます。

速読速聴クラス

リスニング強化を通して、資格試験に必要な語彙力を養っていくクラスです。聞き取った文章の速読も練習しますので、英語力全体の底上げになります。

この他多数のクラスから組み合わせることができます

英検®対策プラン例

英検®短期プラン

資格クラス(級別、資格対策ボキャブラリー、資格対策文法など)から1クラスを受講するプラン。苦手なスキルだけを短期間で集中的に対策したい方におすすめです。

授業料 クラス形態
(レッスン数)
受講期間
100,320円
(税込)
グループレッスン1クラス(12回) 週1回3ヶ月

英検®実践プラン

資格クラス(級別、資格対策ボキャブラリー、資格対策文法など)から4クラスを受講するプラン。全体的な対策に加え、セクション別にも強化してじっくりと合格を目指す方におすすめです。

授業料 クラス形態
(レッスン数)
受講期間
351,230円
(税込)
グループレッスン4クラス(48回)+
プライベートレッスン(2回)
週1回1年 または
週2回6ヶ月

英検®プライベートレッスンプラン

マンツーマンで英検対策を行うプラン。苦手なパートに絞った対策や、二次の面接練習、試験直前の短期集中対策など、自由にカスタマイズしていただけます。

授業料 クラス形態
(レッスン数)
受講期間
218,680円
(税込)
プライベートレッスン短期集中(20回) 5ヶ月
693,000円
(税込)
プライベートレッスン(72回) 2年

オンラインでも、来校でも、対応可能です!

学校説明会の流れ

Step01

説明会予約

Step02

カウンセリング

Step03

レベルチェック

Step04

学校説明

Step05

カリキュラム作成

※ご希望の方は無料体験レッスンを1回受講いただけます。受講内容や日時はご相談ください。

オンラインレッスンの受講方法

英検®コースの概要についてはこちら

無料

学校説明会・
体験レッスン

あなただけの学習カリキュラムと
授業料をご提案します。

英検®オンライン対策ページの
よくあるご質問

英検®対策でおすすめの学習方法はありますか。
目標級合格に必要な単語を覚え、過去問題等を利用してリーディング、リスニング、ライティング、スピーキングの4技能をそれぞれバランスよく上達させることです。自分の弱点が分からない、効率的な学習方法が分からないという方は、レベルチェックもできますのでお気軽にご相談ください。
英検®準2級に合格していませんが2級のレッスンを受けることはできますか。
あまりに高いレベルのレッスンを受けるよりはレベルのあったレッスンを受ける方が上達は早いです。苦手スキルは準2級レベルのレッスン、得意スキルは2級のレッスンなど、組み合わせて受けることもできます。
単語を覚えるのが苦手です。英検®合格には覚えないといけないでしょうか。
単語の意味が分からないと、リーディングとリスニングでスコアを伸ばすのは難しいです。日米英語学院では単語テストなどのサポートを行っていますので、一人では続けられない方も、頑張って続けられるようにお手伝いさせていただけます。

お問い合わせ窓口

説明会ご予約
資料請求
LINEで相談

ページの先頭へ

説明会ご予約へ
資料のご請求
LINEで相談