英検®編
第6回
英検®4級レベル
下記の空欄に入る単語を選択肢から選んでください。
Both of ( ) were invited to the company’s annual party.
選択肢 | 1. we | 2. our |
---|---|---|
3. us | 4. ourselves |
- 解答
-
- 3. us
- 和訳
-
私達は二人とも会社の毎年恒例のパーティーに招待されました。
- 解説
-
代名詞の形を問う文法の問題です。( )の前は前置詞の of、後ろは動詞なので of の目的語がありません。つまり目的格の代名詞が必要です。選択肢の中の代名詞で目的格のものは us です。
英検®3級レベル
下記の空欄に入る単語を選択肢から選んでください。
The singer's new CD ( ) in two weeks.
選択肢 | 1. will release | 2. released |
---|---|---|
3. will be released | 4. has released |
- 解答
-
- 3. will be released
- 和訳
-
その歌手の新しいCDは2週間後に販売されます。
- 解説
-
動詞の適切な形が問われている問題です。ただし、release の意味を知っていれば難しくありません。release は主語が目的語を「発売する」と言う意味なので、文の主語がCDである以上、受動態の必要があります。CDは「発売される」ものです。唯一受動態の will be released が正解です。
英検®準2級レベル
下記の空欄に入る単語を選択肢から選んでください。
Michael has ( ) $150 each month. He is planning to buy a new car with the money.
選択肢 | 1. put over | 2. put aside |
---|---|---|
3. put through | 4. put off |
- 解答
-
- 2. put aside
- 和訳
-
マイケルは毎月150ドルを蓄えています。そのお金で新車を購入するつもりです。
- 解説
-
150ドルを「~している」と言う、適切な慣用表現を選ぶ問題です。2文目に新車を買うためとあるので、当然 put aside(とっておく、蓄える)が正解。他の選択肢の慣用表現は通常金額を目的語にとりません。
英検®2級レベル
下記の空欄に入る単語を選択肢から選んでください。
I took a long vacation last summer. I went to the beach with friends, saw a couple of movies, ( ).
選択肢 | 1. to some extent | 2. and so forth |
---|---|---|
3. on the contrary | 4. on the whole |
- 解答
-
- 2. and so forth
- 和訳
-
去年の夏は長い休暇を取りました。友人達とビーチに行ったり、映画をいくつか観たり、その他いろいろしました。
- 解説
-
第一文で長い休暇を取ったと書いてあるので、休暇中さまざまなことをしたと推測できます。文末につける and so forth(その他いろいろ)が適切な解答です。
英検®準1級レベル
下記の空欄に入る単語を選択肢から選んでください。
The award ceremony will ( ) an outfit that is smart but not too formal.
選択肢 | 1. set forth | 2. call for |
---|---|---|
3. make over | 4. bring in |
- 解答
-
- 2. call for
- 和訳
-
表彰式にはあまり格式ばっていないが、洗練された服装をしていかなければならない。
- 解説
-
主語が the award ceremony(表彰式)、目的語が an outfit(衣装)なので、この間に入る動詞で意味が通るのは call for(要求する)です。つまり、「表彰式がきちんとした服装を要求しています」。英語ではこのような無生物主語は珍しくありません。
ぜひ学校説明会にお越しください
あなただけの学習カリキュラムと受講料をご提案致します。
ご希望の方には無料体験レッスンも受けて頂けます。下記フォームよりお気軽にご予約下さい。
今ならインターネットからのご来校の予約で10,000円分の割引券を差し上げます!
無料
学校説明会・
体験レッスン
あなただけの学習カリキュラムと
授業料をご提案します。
オンラインでも実施中