英検®準1級の時間配分はどうすればいい?解く順番やリーディングにかける時間を紹介

     
最終更新日:2024.07.08記事作成日:2024.04.23資格対策
【アイキャッチ用】230719英検準1級
Summary あらすじ

英検®準1級一次試験の筆記テスト試験時間は90分間。その90分間でいかに効率よく問題を解くのか、問題の構成はどうなっているのかということを知っておくことは合格するためにとても重要です。今回は90分間をどういう配分で使うか、またどういう順番で解答していけばいいのかを詳しく説明します!

 

 

英検®準1級の構成

【本文用】授業中ノートにメモを取る男子大学生

 

みなさんは自分が受験する予定の英検の問題構成をご存じでしょうか。
実は初めて受験される方の中には、問題内容も知らず時間配分もわからないまま受験される方が意外といらっしゃいます。「知っている方が有利なのはわかるけれど、実力があれば大丈夫でしょう。」と考える方もいらっしゃいます。もし時間に余裕があればその方法でもいつかは合格するかもしれません。ただ、相手を知った上で受験する方が効率よく短期間で合格への道へ進めるでしょう。そのためにここではまず英検準1級の構成を説明します。

 

英検準1級一次試験は全部で62問あり、筆記90分、リスニングが30分、合計2時間の試験時間です。下記は英検準1級一次試験の問題構成となります。

 

■英検®準1級筆記試験の概要

短文の語句空所補充 文脈に合う適切な語句を補う 18問
長文の語句空所補充 パッセージの空所に文脈に合う適切な語句を補う 6問
長文の内容一致選択 パッセージの内容に関する質問に答える 7問
英文要約 文章の内容を英語で要約する 1問
英作文 指定されたトピックについての意見を英語で論述する 1問

 

■英検®準1級リスニング試験の概要

会話の内容一致選択 会話の内容に関する質問に答える 12問
文の内容一致選択 パッセージの内容に関する質問に答える 12問
Real-Life形式の内容確認 Real-Life形式の放送内容に関する質問に答える 5問

 

英検®準1級の時間配分目安

【アイキャッチ用】TOEIC時間配分600~800点

 

英検準1級の筆記テストは90分の配分です。筆記の問題数33問を90分で解く計算になるので、単純計算で1問当たり2分半秒使える計算です。ただし、ライティングに3540分かけることになるので、それを差し引いて31問で割ると1問当たり1分半で答えを出さなければなりません。

以下は各セクションの理想的な時間配分です。もちろん理想的な時間配分は個人の能力や得意不得意によって異なりますので、あくまで目安時間として参考にしてください。

 

■英検®準1級の時間配分

短文の語句空所補充問題 12分
長文の語句空所補充問題 18分
長文の内容一致選択問題 20分
英文要約 15分
英作文 20分
見直し 5分

 

リーディングに約50分、ライティングに約35分、見直しに5分が目安となりますが、語句を覚えていればリーディング前半の語彙問題は短時間で解けます。その場合、後半の長文やライティングの時間を増やすなど自分の今の実力の状態によって調整してみてください。

 

英検®準1級のおすすめの解く順番

【本文用】笑顔で上を指さすスーツ姿の女性

 

英検準1級の時間配分がわかったところで、今度は問題を解く順番についてご説明します。
問題文に並んでいる順番に解くよりも、より効率的な方法は、

 

①ライティング意見論述問題のテーマとキーワード確認&構想を1分で書く

②長文読解

③穴埋め

④語彙

⑤英文要約

⑥英作文執筆

⑦見直し

の順番です。

 

最初にライティングのテーマとキーワードをおさえて、ストーリーの構想をします。ここでは実際には書かず、構想をぼんやりと考えるだけでOKです。その後長文や穴埋め、語彙問題に進みます。これらを解く際に、自分の英作文で使えそうな言葉を問題文からピックアップしておきます。その後英文要約、英作文に進み、ピックアップした言葉をライティングの文章に使用すれば確実にスペルミスは減ります。

なお、語彙問題ではなく長文から解く理由は、長文を適切な時間をかけてきっちり解くためです。語彙問題で時間を取られてしまい、長文への時間配分が想定以上に短くなってしまうことが多いです。どうしても長文の方に時間を取られる人が多いので、先に自分が長文にかける時間を決めておきその時間内できっちり解いてから、語彙問題に挑みましょう。

 

英検®準1級各セクションの対策方法

【本文用】参考書に書き込みをする男性の手

 

英検準1級では全部の問題をじっくり解いている時間はありません。いかに効率よく解くかが一次試験通過への鍵になってきます。ここでは無駄なくスピーディーに解くための対策を、セクションごとに解説していきます。

 

■語彙問題(12分)

リーディングの一番はじめに出てくるのが、短文の語句空所補充問題です。基本的には語彙のみを問う問題が多いので、単語の意味を知っているかどうかによって正解率がかなり左右されます。分からない単語はどれだけ考えても分からないので、必要以上に悩んだりして時間をかけることはお勧めできません。語彙力を十分に強化して知っている単語数を増やし、素早く解ける状態にしておきましょう。

 

■長文語句問題(20分)

まずはタイトルで何についての文章かを理解し、そのあと上から順番に読み進めましょう。空欄が出てきたら、その都度回答すると、繰り返し読む時間が発生せず、効率的に解くことができます。文章の流れが分かれば解答できる問題が多いので、ストーリー展開についていくようにしましょう。展開についていくためには、ディスコースマーカーと呼ばれる接続語句に注意を払っていくことが大切です。接続詞に印をつけながら、上から大意を把握しつつ読み進め、空欄の前後だけ詳細を読み解答すると良いです。

 

■長文内容問題(20分

英検2級と比べると文章量が多く、内容も専門的な内容が多いので、かなり難易度は高くなります。このパートを手早く片付けるには、長文語句問題と同じくまずはタイトルで何についての文章か把握することです。その後、先に設問を読んで、各設問に関連しそうな文章をみつけてそれらの前後を中心に文章を読みます。だいたいの設問は長文に出てくる内容通り並んでいることが多いのでそれを踏まえて解くと設問に沿った文章を長文から見つけやすくなります。長文全体を読んでから解答するのではなく、設問→長文の順で読んで効率的に解いていきましょう。段落の数と設問数が一致する場合は、各段落に設問が一つずつ作られているケースが多いので、困った際にはこの傾向を参考にしてみると良いでしょう。

 

■ライティング問題(35分

英検準1級のライティングを攻略するには、まず採点項目をあらかじめ把握しておくことが大切です。採点項目は「内容」「構成」「語彙」「文法」の4つから構成されています。各項目が4点の配点なので4×4項目の合計16点がライティングの配点となります。

 

英文の要約問題では、1パラグラフ毎に1文になるように要約していくと内容の漏れが少なくなります。また、要約文だけ読んでも意味の通じる文章になっていれば構成がうまくできています。語彙・文法では具体的な例などを抽象的な単語に置き換える「パラフレーズ」を的確に行えると良いでしょう。

意見論述の英作文を効率よく上手に組み立てるには、エッセイの基本構成を習得しておくことも大切です。基本の型は「導入→理由1つ目→理由2つ目→結論」です。自分の表現を使った「型」を事前に決めておくと良いでしょう。理由部分はしっかり具体的に書くこと、あやふやな表現や語彙は避け、確実に伝わるように書くことに注意しましょう。

 

英検®準1級時間配分のポイント

【本文用】上を指さす女性

 

■分からない問題は飛ばす

語彙問題は純粋に単語を知っているかどうかの問題なので、知らない選択肢がある場合、1時間考え続けても答えが出るということは絶対に起こりません。ですので、語彙問題に粘り強く取りかかることはおすすめしません。長文読解やライティングに時間を割くためにも、選択肢が分からない語彙問題は潔く諦めて次の問題に取り掛かりましょう。

 

■ライティングに多めの時間を使う

ライティングだけで、他のリスニング・リーディングセクションと同じ750点分の配分があるので、ライティング対策が出来れば一気に一次試験合格に近づくと言えます。意見論述の英作文で点数を稼ぐためには、まずは日本語からでよいので普段からニュースを見てそれに対する自分の意見を言える練習をしたり、文法ミス・スペルミスが極力少ない正しい英文が書けるように何度も練習をすることが重要です。

 

■リスニング問題の先読みをする

見直しが要らない場合、余った5分は休憩するのではなく、リスニングパートの設問を先読みしておくことを強くおすすめします。当たり前ですが、先読みをしておいてどんな問題がでるかイメージできていると非常に有利です。時間がさらにあれば、選択肢も読んでおきましょう。最後のリアルライフ問題のシチュエーションも先読みし、少しでも先に頭に入っている状態にしてからリスニングに挑むとよりスムーズに解答できるでしょう。

 

塾やスクールを活用して英検®準1級に挑むメリット

【本文用】机に広がるグラフ資料をペンで指さすビジネスマン

 

すでに基礎的な英語力のある人が正しく対策や準備をすれば、英検®準1級の独学での合格は可能です。

 

ただし、スクールに通うことで、独学で勉強するより割高になりますが、英検®準1級に合格までの距離が縮まるでしょう。

 

例えばこんな方におすすめです。

・学で勉強して合格できる自信がない方
・対策できる時間の確保が難しい社会人の方

 

英検準1級に合格を目指す方の中には受験勉強や仕事があって勉強時間の確保が厳しいという方は少なくはありません。そんな方には、短期間で効率よく学習でき、かつ英語学習での肝といえる「モチベーション」を保った継続学習がしやすいスクーリングがおすすめです。通学まで考えていなくてもまずは専門スクールに相談してみると、情報が手に入りますので一度スクールにご相談されてみるのもよいでしょう。

 

■日米英語学院に通う 英検準®1級合格者の声

会社員 M.K.さん

英検準1級対策コースでは、 リスニング、リーディング、ライティング、面接と各項目において明確な対策を立てて頂いたので、試験勉強をするうえで非常に参考になりました。
Let’ Talkでは、毎回様々なテーマでお話することができて楽しかったです。

 

大学生 K.I.さん
単語の意味がわからないときにすぐに意味を言うのではなく、英語で例文を作りながら教えてもらえたので頭にはいりやすかった。

まとめ

【本文用】タブレットを使い女性に説明をするビジネスマン

 

今回は、英検準1級の時間配分と、効率よく解ける順番をご紹介しました。
英検2級に合格した人でも準1級に合格するまでには約300時間の勉強が必要と言われるほど、2級と準1級の間の英語力の差は大きいものがあります。英検準1級に合格することは、決して簡単なことではありません。

 

日米英語学院は、各受講生の現在のレベルから目標級・スコア到達までの必要な期間で取得、個人別カリキュラムをお作りして効率的に学習できます。さらに英検対策のプロである経験豊富な講師がレッスンを担当しますので、目標に向けて安心してレッスンを受けていただけます。また自分の不得意な部分を集中して勉強できるようにカリキュラムを組め、レッスン以外にもコーディネーターとの学習カウンセリングや単語テストや模擬試験などのサポート体制が充実しています。

 

■日米英語学院の受講生の英検®準1級合格率は39%※

英検準1級の合格率は通常15%ですが、日米ではその2倍以上の実績です
※2023年第2回の受講生の合格率

 

日米英語学院の英検®対策講座・コースの特徴

カリキュラム
目標級別の総合演習クラスのほかリスニングや長文読解、単語・熟語対策クラスなどのスキル別クラスがなどあり、専任のカウンセラーが生徒様お一人ずつ得意不得意をしっかり把握してクラスを組み合わせてオーダーメイドでカリキュラムを作成。
必要なクラスのみを組み合わせるので無駄なく効率的に上達できます。

 

講師
日米英語学院の講師は、日本人・外国人ともにTOEICテスト990点もしくは英検1級を保持。
一次試験対策は、英検対策の経験豊富な日本人講師が担当。二次試験のスピーキング対策は外国人講師が実践的に指導します。

 

レッスン
グループ、プライベートの両方のレッスンがあります。
二次面接の練習として外国人講師によるマンツーマンレッスンをご希望される方も多数いらっしゃいます。

 

40年間で5万人以上の受講生を輩出

多くのご満足の声をいただいています。

 

現在の英語力はどんなレベルか、いつまでに何点を取得したいか、これまでどんな学習をされてきて、現在学習面でどんな悩みを抱えているか、などそれぞれの状況によって、目標達成へのアプローチ方法は異なります。日米英語学院では、まずは学校説明会(対面・オンライン選択可)にて、カウンセリングやレベルチェックを行い、お一人おひとりにピッタリのカリキュラムでの学習を無料でご案内しています。目標級別の総合演習クラスのほか、苦手パートだけを対策するクラスなどのスキル別クラスがあり、必要なクラスを組み合わせて作成する個人別カリキュラムのおかげで、短期間で目標達成できたという声をいただいています。
リスニング力UPについて、シャドーイングが正しくできているか、アウトプットを見てもらいながらトレーニングすることで精度を上げることができます。英検のコツ、解法などを講師に導いてもらう事で効率的に上達する実感をしていただけること間違いなしです。

 

レッスンは、通学/オンライン、グループ/マンツーマン、日本人講師/外国人講師から最適なチョイスで受講いただけます。英検準1級合格を実現したい方は、ぜひ一度、学校説明会(対面・オンライン選択可)にてご相談ください。

 

こんなタグで調べられています

 
【アイキャッチ用】230719英検準1級

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

KotsuKotsuの最新情報をお届けします。

【アイキャッチ用】210712英検2級リスニング
英語の会話集
TOEFL(R)テストのリスニング対策!

ぜひ学校説明会にお越しください。あなただけの学習カリキュラムと受講料をご提案します。

  • 学校説明会実施中
  • 資料ダウンロード
  • お電話にてお問合せ
  • LINEにてお気軽にお問い合わせ